2021年5月20日 (木)
こんにちは!受付の倉持です! 皆さんはお気づきでしょうか!! オーラルケア商品の置き場所が新しくなりました! コロナ禍なので、見本のみの提示になってはおりますが、ひとひとつの商品が見やすくな...
2021年3月25日 (木)
こんにちは!歯科衛生士の小林です! 先日は院長のお誕生日でした〜♪ 今年は、ケーキにみんなの写真を入れての サプライズ♪ 喜んで貰えてよかった〜(*^ω^*)  ...
カテゴリー: 未分類
2020年4月13日 (月)
学校休校…外出禁止…皆さんのお子様は毎日TVやゲームYouTubeなどみてはいませんか⁇ そこで今回は親子でせっかくおうちでゆっくりできる時間を有効に、楽しくマイ手鏡を作ってみたらいかがですか⁇ 歯ブラシをする時、手鏡を見ながら歯ブラシ...
カテゴリー: 未分類
2020年3月31日 (火)
みなさん、歯と歯の隙間を効率よく清掃ができる歯間ブラシは、お使いでしょうか? 歯と歯の間には歯ブラシの毛先が届きにくいため、歯ブラシだけでは、たったの6割程度しかプラーク(歯垢)を取り除くことができないと言われています。歯ブラシと併せて、歯間...
カテゴリー: 歯周病
2019年12月19日 (木)
ご存知の方もいらっしゃる方も多いかと思いますが、 当院のLINEができました! ご予約の日程をお知らせしたり、 ”虫歯”や”オススメ”とコメントをくださると、当院で取り扱っている歯ブラシや ...
カテゴリー: 未分類
2019年10月25日 (金)
泡タイプのフッ素をトレー(マウスピース型の入れ物)にのせ時間を置くことでジェルタイプの綿球塗布タイプのものに比べて浸透率が上がり歯と歯の間や歯根露出しているところにも効果的です ★歯ブラシを頑張っているのに虫歯になりやすい方 ★生え変わ...
カテゴリー: 未分類
Copyright (C) Apple dental clinic,all rights reserved.
カテゴリー: 未分類